- トップページ
- 2022年数量限定生産のアコースタソニックが登場!!ブルー・フラワーとブルー・ペイズリーの2カラー。Fender American Acoustasonic® Telecaster® Blue Flower & Blue Paisley

1960年代から愛され続けるブルーフラワーとブルーペイズリーの2カラーがアコースタソニックに登場!2022年数量限定生産モデルとしてリリース!!
人気のアコースタソニックに、限定仕様のニューカラーが登場!!今回のリミテッドモデルは、アコースタソニック最大の魅力である"生鳴り"を極力損なわないように特殊な塗装技術によってブルーフラワー・ブルーペイズリー仕様を再現したものとなります。柄のパターンこそ共通となりますが、表面を触ったときの感覚など、他のモデルにはない質感が見事に表現されています。
NAMM 2019で大きく会場を沸かせたFender®の新製品『Acoustasonic® Telecaster®』!!アコースティックギター、エレクトリックギターのサウンドをそのままカバーするだけでなく、全く新しい第3のサウンドをクリエイトすることもできる、まさに次世代のギターとなっております。
① 今までになかった完全新設計のボディ構造
テレキャスターのボディにただ穴をあけるだけではアコースティックギターの鳴りを再現することはできません。一般的なアコースティックの半分ほどの厚みしかないボディで芯のある"鳴り"を実現するために、フェンダーは全く新しい弦楽器共鳴システム(Stringed Instrument Resonance System、SIRS)を開発しました。サウンドホールがトンネルのようにボディの奥まで入り込むような構造にすることで、内部の振動を最大限に共鳴させ、"鳴り"としてアウトプットさせるこの「SIRS」は、同じ中抜き構造の”シンライン"と比較しても全く違った鳴り方をします。すべてのアコースタソニックシリーズの根幹となる、非常に重要なポイントです。
② FISHMAN社と共同開発したアッセンブリー
独自設計のボディの鳴りを最大限に引き出すために、アッセンブリーも専用のものを新開発しています。エレキサウンドを再現するノイズレスマイク、アコースティックなサウンドを再現するピエゾマイク、そしてボディパーカッションに対応するエンハンサーと計3基のオリジナルマイクを搭載し、さらに「Modコントロール」によって それぞれのサウンドを縦横無尽に行き来したりブレンドしたりすることが可能です。また、これらすべては「一般的なエレキギターアンプにフロントインした状態」で100%機能するように設計されているため、他のエレアコ等のギターと違い、フラットな専用アンプを用意しなくても十分にすべてのサウンドを愉しむことができます。










SPECIFICATINS(2カラー共通)
Body Top
Solid A Sitka Spruce
Body Back
Mahogany
Body Sides
Mahogany
Neck Material
Mahogany
Fingerboard Material
Ebony
Scale Length
25.5" (648 mm)
Nut Width
1.6875" (42.86 mm)
Controls
Master Volume,Blend Knob,5-Way Switch
クロサワ楽器 Fender® Acoustasonic® Showcase Store
お茶の水駅前店
東京都千代田区神田駿河台2-2
03-3293-5625
eki@kurosawagakki.com
ホームページはこちら
営業時間
平日 AM11:00~PM8:00 日曜祝日 AM11:00~PM7:00
池袋店エレキ本館
東京都豊島区南池袋1-25-11B1F
03-3590-9630
ike@kurosawagakki.com
ホームページはこちら
営業時間
平日 AM11:00~PM8:00 日曜祝日 AM11:00~PM7:00